登録型割引

登録型割引

2024年12月1日よりPiTaPa登録型割引の上限額を改定いたします。
概要はこちら

イメージ:登録型割引 PiTaPaのみのサービスです

登録型割引って?

よく利用されるエリアをお客様が事前にご登録いただくことにより、登録された地区内の乗降であれば1か月(1日〜末日)のご利用代金が上限額を超えない割引サービスです。
お客様ご自身で、事前にご登録をお願いします。

スーパーワイドプラン、大阪ワイドプランまたは京滋ワイドプランなら図内全線(大阪地区、京滋地区)、地区プランなら登録した地区が乗り放題。
登録したプランのエリア内だけのご利用なら請求が上限24,500円(スーパーワイドプラン)、12,600円(大阪ワイドプラン、京滋ワイドプラン)、 9,400円(京都エリアの地区プラン)、10,300円(大阪エリア、滋賀エリアの地区プラン)を超えることはありません。

  • スーパーワイドプラン、大阪ワイドプラン、京滋ワイドプラン、地区プラン(21種類)の中から一つ選択できます。
  • 空港リムジンバスは対象外になります。

【1】プラン登録でお持ちのPiTaPaが定期券のように乗り放題に

地区プランなら登録した地区が乗り放題。
大阪ワイドプランはP11〜12、京滋ワイドプランはP13〜14の図内全線が乗り放題となります。
さらにスーパーワイドプランならP11〜14の図内全線およびダイレクトエクスプレス直Q京都(京都松井山手線・京都交野線)も乗り放題となります。
登録したプランのエリア内だけのご利用なら、請求額が各プランの上限を超えることはありません。

  • 一部路線を除きます。

【2】ご利用が少なかった月でも安心

説明図

登録したプラン適用範囲内のご利用が上限額に満たない月は、ご利用いただいた分のお支払いとなり、払い過ぎの心配がありません。

ご注意

登録していないプランのエリアや、プラン設定のないエリアのご利用については、これらのエリアのご利用額を合計し、ご請求します。
お支払い額の計算方法は下記をご覧ください。

説明図:登録型割引のプランと上限額

計算方法

その1
  1. 登録したエリア内の1か月のご利用額を合計
  2. 登録したプランの上限額と比較

超える ⇒上限額をご請求 超えない ⇒ご利用額をご請求=【A】

その2 登録していないエリアの1か月のご利用額を合計=【B】
その3 登録したエリア内と登録していないエリアの合計額をご請求します。
説明図:計算例
  • 登録型割引の3ヶ月、6ヶ月は1ヶ月上限額の3回分・6回分の金額です。

登録方法について

  • A.インターネットの登録方法

    1. PiTaPa.comへアクセス
    2. PiTaPa倶楽部へログイン
      (PiTaPa倶楽部への会員登録が必要です。登録は無料です。)
    3. 「登録型割引きサービス照会・登録・取消」を選択し、必要事項を登録
      (京阪バスグループをクリックのうえ、ご希望のプランをお選びください。)
  • B.京阪バス案内所営業所窓口で登録(京都駅八条口案内所を除く)

    1. PiTaPaカードを窓口へご持参ください。
  • 登録内容を変更したい時は、一旦、登録内容を取り消し、新しい内容で再度ご登録ください。ただし、割引の適用は月単位(1日〜末日)です。
  • パソコンで登録・取消が可能です。登録・取消に関する手数料はかかりません。
  • 無期限登録なら解除するまで、自動更新されます。

登録型割引の割引適用期間について

  • 登録・取消する日によって割引適用期間が異なります。
  • 登録期間

    当月1〜15日は割引適用の当月1日からの開始、または翌月1日から開始の登録ができます。
    当月16日以降は翌月1日から開始のみ登録できます。

    説明図:登録期間
  • 取消期間

    当月1〜15日は当月1日からの取消が可能。
    (前月以前より継続されているものは、適用終了月が、前月末となります。)
    当月16日以降の取消は当月末までの適用となり、翌月1日から取消されます。

    説明図:取消期間